さまざまなことの
オンライン化が定着して来ましたね

できることはどんどん
IT・AI化大賛成です

そうすると
本当にリアルで会うことの大事さも
わかってくるしね

ヨガも
なにがリアルで必要で
なにがオンラインで可能かをずっと試行錯誤しながら
考えています

SNSやいろんなメディアで発信を続けていますが
そんな中
気になることが
これはオンライン・オフラインどちらも
共通して言えること

ただオンライン化が進んで増えてきたな…
という感覚があるので改めて

時間は全員に平等で有限

YouTube動画などは無料で見られますよね

いつも見てくださり
コメントもいただく方ありがとうございます!

YouTubeに限らず
他のSNSでもそうなんですが
最近個人的な質問をDMしてくる方が多くいらっしゃいます

もちろんヨガの質問なんですけど

当たり前ですが

それ、有料ですよ?

なんのために普段有料でレッスンをしているのでしょうか?
その辺の境がなくなっている人が多く見受けられます

もちろんですが
レッスン後に長々と質問してくるのも

それ、有料ですよ?

私も鬼ではないので
絶対教えない!わけでもなく
常識の範囲内の時間ではお答えしますが

では、なんのためにプライベートレッスンを設けているのでしょう?

この時間にその解説動画1本取れるかもしれません
そうしたら他の人にもシェアできます

誰かの時間を奪っていることに気づいてください

解決策

YouTubeやSNSだったら
その質問を
コメント欄に書いてほしいのです

書いていただければ
他にも同じ疑問を持った方が
それを見て解決できると思うのです

それを書き込むのが恥ずかしい方は
プライベートレッスンなり別の形で聞いてみてください

YouTubeなど全体に向けてアンサーが出せる場合は
それをもってお答えとさせていただいてます

特に最近多いのがSNSアイコンやアカウント名が
全く誰だかわからないんですよ…
(ひどい時は鍵アカ…情報なにもなさすぎてダーーーレ???)

お応えする時は
出来るだけその人に合ったお返事をしたいと思っているんですよ
全部がダメ!なわけではなく
場所をちゃんと選んで!ってことです

これ私に限ったことではなく
他の先生方からも聞きます

私がダメだから他の人に聞こう〜じゃなくて
どの先生も適切な場で聞いてください

自分で考える力を

ググる
この言葉もすごいですよね

今はもはやググったらなんでも解決できちゃう時代

だからこそまず自分で調べられることは自分で調べましょう
それを踏まえて
誰に聞いて、誰から情報を得る…に繋がります

情報を得る先は大事です
失敗しても
間違ってもいいです
これを自分で経験するから選択する力が養われます

自分のアタマで考えることをしましょう

なんでもすぐ応えてくれる人だけがすごいとは限りません

『時間を奪う』

これも立派にヨガのアスティヤ(盗んではいけない)に
当てはまりませんか?

盗むのは物質的なものだけではありません

オンラインでナァナァになってる部分かもしれませんが
画面の向こうには誰かがいます

もう一度大切なものを考えてみましょう

ヨガレッスンは予約サイト
プライベート、出張レッスンなどのメニューはこちらから

ご質問などはLINEよりお願いします




Follow me!

おすすめ記事