二十四節気の1つで春のはじまりを意味する
立春
数日前にも
桜が芽生えているのを見つけた方も…
まだまだ寒いですが暦の上では春です
1年のはじまり
旧暦では一年のはじまりは
立春からと考えられていたため
立春を基準に様々な決まりや
節目の日が存在しています
春は立春から立夏の前日までをさします
が、しかし
暦上では1月1日が1年のスタートであり
天体の1年のスタートは春分の日
なのです
1年のスタートが大量にズレています
どれに従うかは自由だと思いますが
出来るだけ
自然の動きに従うのがいいと思います
食べ物も
蕗の薹や菜の花が
もう出てきていますよね
季節の先取りをすることで
免疫過敏反応を抑える効果があり
花粉症などこれから暖かくなると
アレルギーが発症しやすくなるため
その炎症を抑えるために
今のシーズンから積極的に摂りましょう
立春にはカラダに春を感じさせたいので
花のお茶を摂ることをオススメします
特に赤い花茶がオススメで
血液循環に良い効果があり
冬に沈んだ脈気の働きを良くします
赤い花と言えば薔薇のお茶!
KAORI YOGAでは季節のドリンクを
お出ししているのですが
なかなか薔薇のお茶は手に入らず
花
→
ローズ
→
ローズマリー
のお茶になりました
ローズ違い!!
ただローズマリーはシソ科の植物で
全く薔薇感はないですが
一応今の時期のお花なので
有りということで
季節の変わり目は熱の排出
先ほど蕗の薹の話をしましたが
この時期に食べる理由は
苦味があり
この苦味が余分な熱や水を
排出してくれる効果があります
冬の間は不活性でカラダにいらないものが
たまりやすいです
花粉症なども
この陰と陽が切り替わる
季節の変わり目に
脾臓の機能が落ちることで発症します
この時期のカラダは
血が湿気っていて熱を持っています
これは免疫の過剰反応が起こっているので
緩和してあげてください
寒いので
あったかい食べ物を食べると思いますが
辛いモノや
揚げ物はこれからの時期要注意です
特に花粉症の方意識してみてください
私は花粉症が治った人なので
ちゃんとやってくれれば改善できることを
保証します
KAORIYOGAではお茶を出してますが
こういう季節や月の満ち欠けも考えて
提供しています
どんなのを出しているかは
毎回SNSでお知らせしているので
気になる人は覗いてみてください
アーユルヴェーダは智慧
最近アーユルヴェーダ的な食事が
ブームになっているような気がしますが
わざわざスリランカなどの
アーユルヴェーダの食事を摂ることが
「アーユルヴェーダだ」というわけではなく
自国の季節に合わせた食事こそが
アーユルヴェーダだと思います
日本も古来から四季に合わせた食事が
当たり前のようにありましたが
食事の選択肢が増え
今までになかったモノが
手軽に食べられるようになりましたが
なぜその季節に食べるかは理由があるからです
季節の食材を探して
積極的に摂ってみてください