禅や瞑想を取り入れる
経営者の方も多くなってきましたね

ヨガはエクササイズではなく
ライフなので
こういったカタチで当たり前に
取り入れられることが嬉しく思います

実際何気なく行っている行動の中でも
ヨガ的なことがたくさんあります

ここ1週間ほどのあれこれで
サイクルが少し乱れていたのですが

やっと体内時計も戻ってきました
非日常は楽しくもありますが
疲れますね

当たり前であることが一番良いと
改めて思います

和敬清寂(わけいせいじゃく)

茶道のお茶のココロが込められた
4つの文字です

ヨガ…というより
ライフに通づるものがあるような気がして

私アンテナに引っかかりました


お互いにココロを開いて仲良くするということ


尊敬の敬で
お互いに敬(うやま)いあうという意味


目に見えるだけの清らかさではなく
ココロの中も清らかであるということ


どんなときにも動じないココロ

お茶を飲むとき
お点前(てまえ)をする
お招きしたとき
お客様になったとき

どの立場になっても
和敬清寂をおこないます



利休七則(りきゅうしちそく)

茶道はおもてなし道であり
簡単に要約すると

ココロをこめる

本質を見極める

季節感をもつ

命を尊ぶ

ココロにゆとりをもつ

自由で素直なココロをもつ

互いに尊重し合う

上記を踏まえ楽しい時間を過ごしましょう
ということです

当たり前のことですが
できてますか?と聞かれたら

ドキッとしませんか?

普通のことをすることが一番難しいのです
だからこそ常々意識する必要があるんです

私が美しいと感じる
モノゴトも
この当たり前が当たり前に出来るから
美しく感じる

特別なことをしていることに
魅力を感じないのは
多分こういうこと

常に学ぶことが成長させるための種

上記は学ぶ人の心構えと
いわれています

学ぼうとする気持ちを
しっかりと持つことが大切

なのでココロのことが
多く表現されていますね

学びもライフです

LIFE IS LIFE

この茶道の考えは日本からで
ヨガと国は違えど
常にココロは自分で動かすモノ
という共通点は変わらないようです

その道に入らんと思ふ心こそ
我身ながらの師匠なりけれ

自分で学ぼうとするココロこそが
上達への第一歩であるということを示しています

ヨガレッスンは予約サイト
プライベート、出張レッスンなどのメニューはこちらから

ご質問などはLINEよりお願いします




Follow me!

おすすめ記事