せっせと
診断表なんて作ってます
普段はこういうのやらないんですけどね
アーユルヴェーダってわざわざやる‼︎ってものじゃなくて
日常に取り入れるものだと思っているから…
ただ明日は
月とアーユルヴェーダ的なダイエットヨガリトリート
なので…
ちょっとそれ用に準備
心理テストみたいなやつ
みんなこういうの好きでしょ⁇笑
アーユルヴェーダの3つの柱
マッサージ
ダイエット
ヨガ
もう全部明日のリトリートに
盛り込まれます
痩せたいし、楽したいし、生活も変えたい…
みんなが欲しているものが
おそらくアーユルヴェーダでしょう!笑
アーユルヴェーダって難しく聞こえますが
朝、目覚めてから
夜、寝るまでの1日の間の中で取り入れられる
何気なく続けてきた習慣を
ちょっと変えるだけで
元気になったり、気持ちがスッキリしたりするものです
ヨガはココロの学問
アーユルヴェーダはカラダの学問
伝承医学と言われていますが
生活習慣の乱れによって発生した病気を
改善するために
アーユルヴェーダとして体系化し
普及したと言われています
その後、医学に大きな影響を
与えたと言われていますが
元は生活習慣の乱れを改善するものだったんです
母なる医学と言われていることから
アーユス=生命、長寿
ヴェーダ=真理、知識
という2つの単語から成り立っています
病人の病気を鎮静させ、健康人の健康を守ることが目的です
1日1日を大切に過ごすための智慧なんです
ホラ、ちょっと素敵に感じてきたでしょ?笑
難しい事はしない
飽きっぽい私が続いてるんだから
そんな難しい事じゃないと思います
ほんの少し
で、良いんです
例えば早起きは三文の徳ということわざがあるように
アーユルヴェーダでも早起きをオススメしてます
起きやすい時間帯と
起きにくい時間帯があるんです
エネルギーに満ちている時間
午前2時〜6時の間
頭が冴えて理解力や記憶力が高まる
頭脳労働をするのに最適な時間です
精神的に不安定な時や
落ち込んでいる時も早起きは効果的です
しかもダイエット効果もあったりして〜
(あるんですよ)
この詳細はリトリートで
月の流れも利用しよう
自由なライフスタイルとココロの傷
大袈裟な言い方ですが
じゃなきゃ太らない、ストレス感じない
自分に違和感感じないでしょ
リトリート中この意味合いを持つ
2つの月星座が重なります
とっても良いタイミングじゃないでしょうか
さて、日常にアーユルヴェーダ取り入れて
いい1日の過ごし方探してみましょう