たまには食べ物の話
インストラクターってイメージ的に

ベジタリアン
少食そう
スムージー飲んでそう
マクロビ
ヴィーガンetc…

勝手なイメージあれこれあります
私の場合
ベジタリアン⇒ではありません
少食そう⇒動くのが仕事なので食べないとエネルギーになりません
スムージー飲んでそう⇒冷たいものは避けます
マクロビ⇒精進料理でよくない?
ヴィーガン⇒そこまでこだわりありません

そんなことよりもっと気にする事はないのだろうか?
こういう生活をしているので
たぶん普通の人よりは食に気を使っていると思います

何が正解とかはないですが
間違った知識にだけは振り回されなようにしましょう

何を食べるのかではなく、どうして食べるのか

流行る健康食品って様々ありますよね
ダイエットに良いとか
カラダに良いとか

次から次へとよく出てくるなーって思います

一番最初にあげた
ベジタリアンのイメージはヨガをしてる人ですね
ただ発祥がインドなんですよね

もちろんお肉を食べたときと野菜だけの時で
カラダの重さが違うので
ヨギーがベジタリアンっていうのは
納得できるんですが

私たち日本人なんですよ
体質に合った食事ってあると思うんです

特に女性は必要な油分が補えていないと
ホルモンバランスが乱れたりします
なので野菜だけや
無理な断食やファスティングはお勧めしません

スムージーも同じような考えですね
あれもお野菜です

しかも、
だいたい夏野菜&フルーツでできてます
夏野菜や南国フルーツは
体温を下げたりする作用があります
って、ことはカラダを冷やしやすいのです

また女性にとって大敵ですね

ヴィーガン…以下略

これだけ何やかんや言っていますが
別に嫌いなわけではありません

こういう理由があるので
私はなるべく避けるよってことです

人によっては
基礎体温が高く熱を体内にため込みやすい人は
スムージーはオススメだったりします

要するに
自分に合っていたらいいと思うのです
合ってないのに「良い!」と
思いこんでやるのがよろしくないということ

流行るってことは
その裏に誰か仕掛け人がいるものです
飛びつくなとは言いませんし
私も食わず嫌いは良くないと思うので
試します

で、合うか合わないかを判断するんです
ここ2年ほどは特に意識しながら食材を選んでます



自分で試して知ることは必要

こういう仕事柄
健康食が出るとしょっちゅう聞かれます

基本、自分のベースの食事ルールは
決まっているんですが
新しく更新することもあります

なので食べてみます

最近のお試し品は寝かせ玄米

レトルトです

玄米自体がそんなに私に合わないのですが
いかがなものか!?

っていう人体実験

もちろん実際に炊いた寝かせ玄米と違うと思うので
今回はレトルトの感想

中はこんな感じ

ババン!!!

お赤飯みたーい
(黒米だからね)

食感もお赤飯みたいで
もちもちしておりました

レトルトにしては普通に美味しい
(失礼!)
玄米の味は薄いのかな…と思いつつ
はじめての寝かせ玄米なので
比較対象がなくこんな感じなのかな?という感想

玄米なのでこのサイズで
ひとまずお腹いっぱいになりました

ただ、食後
重たいんですよね
満腹感とかではなく
カラダの反応の話ね

玄米って栄養はあるのかもしれませんが
この重さを考えると
私の場合は白米の方が合っているという結果でした

これは人によって違うと思います
あとレトルトなので
炊きたてはもしかして違うのかも?なので
引き続き実験してみます

これは
あくまで私の結果なので気になる人は
試してみてください

▼探し方が下手なのか
12個セットしか出てこない 笑

個人的な見解

基本、皆さんにお答えしているのは
個人的な感想です

なので
食べたことないものは
お答えできないし
逆に食べたことある人に感想を聞きます

流行っているものを取り入れるだけでなく
取り入れたらどうだったか?っていうところまで
自分で感じ取れると

合わないのに食べ過ぎちゃった
カラダを壊してから
もしかして?と
ならないのではと思います

流行りだけでなく
昔ながらの食材などを
見直すこともしてみたらいかがでしょうか?

当たり前にある食材や食事で
十分に補えるものはたくさんあります

最近得体のしれない食材も多く見ます
美容に良いからと言って
美味しくないものを
カラダに良いらしいだけで
無理に食べ続けず
カラダに合う美味しいものを探しましょう

流行りに飛びつく!ではなく
自分を知って食べるようにする人が増えたら
良いなと思います

これら化学調味料不使用無添加のスープ
さぁみなさんどうですか?

カフェヨガレッスンは予約サイト
プライベート、出張レッスンなどのメニューはこちらから

ご質問などはLINEよりお願いします




おすすめ記事